アレックス・ライダー
(ティーン向けというよりも...)微妙な層を美少年スパイが狙い撃ち!
面白かった
イケメン☆スパイ
サクっと楽しみたいアクション映画
アレックス・ライダー
posted with amazlet on 08.03.18
アミューズソフトエンタテインメント (2008/02/22)
売り上げランキング: 2217
売り上げランキング: 2217
おすすめ度の平均: 




アンソニー・ホロヴィッツによる世界的ベストセラー小説“女王陛下の少年スパイ!アレックス”シリーズを映画化した冒険スパイ・アクション。
原作シリーズの1作目『ストームブレイカー』を基に、MI6にスカウトされた少年スパイ、アレックス・ライダーの活躍を軽快なアクションとスパイ小道具満載で描く。
主演は英国の新鋭アレックス・ペティファー、共演にユアン・マクレガー、ミッキー・ローク、ビル・ナイ。
ティーンエイジャーのアレックス・ライダーは、一緒に暮らしていた叔父イアンが謎の死を遂げたのをきっかけに、イアンが英国諜報機関MI6の諜報員だったことを知る。
幼い頃から語学や格闘技、射撃など、スパイに必要な能力を本人も気づかぬうちに仕込まれていたアレックスは、その能力を買われてMI6にスカウトされ、史上最年少のMI6諜報員となる。
そんなアレックスに課せられた最初のミッションは、IT事業の成功者ダリル・セイルを標的とする潜入捜査。
やがてアレックスは、セイルが行う慈善事業の真の狙いを突き止めるが、それはロンドン市民700万人を巻き込む恐るべき陰謀だった…。
(~allcinema)
微妙な映画でした(^^;)
ユアン・マクレガーの登場もミッキー・ロークの悪役も思えば微妙。
またまた変な日本登場するわ(箸の使い方がなっとらん!!)。
ブートキャンプ(違)入隊するわ。
ニンテンドーDS?登場したところで微妙さはジャリ向け決定打だった。
すべての詰めの甘さとゆるい雰囲気はファミリー向けとしては楽しめるだろう。
そして本国ではすでに人気あるみたいですが、アレックス・ペティファー君は今後ますます人気出るんだろうなぁ。
ただ、この作品では少し恥ずかしい過去の作品として記憶に残るにちがいないw
■アレックス・ライダー■ (2007)
オキニイリ度
オフィシャル・サイト
http://www.alexrider.jp/
原作シリーズの1作目『ストームブレイカー』を基に、MI6にスカウトされた少年スパイ、アレックス・ライダーの活躍を軽快なアクションとスパイ小道具満載で描く。
主演は英国の新鋭アレックス・ペティファー、共演にユアン・マクレガー、ミッキー・ローク、ビル・ナイ。
ティーンエイジャーのアレックス・ライダーは、一緒に暮らしていた叔父イアンが謎の死を遂げたのをきっかけに、イアンが英国諜報機関MI6の諜報員だったことを知る。
幼い頃から語学や格闘技、射撃など、スパイに必要な能力を本人も気づかぬうちに仕込まれていたアレックスは、その能力を買われてMI6にスカウトされ、史上最年少のMI6諜報員となる。
そんなアレックスに課せられた最初のミッションは、IT事業の成功者ダリル・セイルを標的とする潜入捜査。
やがてアレックスは、セイルが行う慈善事業の真の狙いを突き止めるが、それはロンドン市民700万人を巻き込む恐るべき陰謀だった…。
(~allcinema)
微妙な映画でした(^^;)
ユアン・マクレガーの登場もミッキー・ロークの悪役も思えば微妙。
またまた変な日本登場するわ(箸の使い方がなっとらん!!)。
ブートキャンプ(違)入隊するわ。
ニンテンドーDS?登場したところで微妙さはジャリ向け決定打だった。
すべての詰めの甘さとゆるい雰囲気はファミリー向けとしては楽しめるだろう。
そして本国ではすでに人気あるみたいですが、アレックス・ペティファー君は今後ますます人気出るんだろうなぁ。
ただ、この作品では少し恥ずかしい過去の作品として記憶に残るにちがいないw
■アレックス・ライダー■ (2007)
オキニイリ度

オフィシャル・サイト
http://www.alexrider.jp/